新規案件の獲得には商談席は必須
展示会の自社ブース内に商談席を設けるのは、今では必須となりつつあります。
座って話をすることで、じっくりとより深い商談ができます。
そうすることが、より多くの具体的な商談につながるのです。
時には思わぬ大きな商談に発展することも…。
立ち話ではお客様も逃げ腰で、本音を聞き出すことは難しく、
知らないうちにビッグチャンスを逃しているかもしれません。
ブース内に商談席を2セット以上置いて、1つが使われていても、
もう一つ使える状態を作っておくことが望ましいです。




タイランドイメージのデザイン in JPCA Show
タイ資本のプリント基板メーカー様で、タイのイメージを前面に出したブースデザインをご希望。
タイ本社から出てきた奇抜なデザイン案を、予算内で、尚且つ日本の仕様で、展示会レギュレーションに合わせて弊社で再設計したもの。
JPCA Show/東京ビッグサイト




10小間ブースのデザイン in 国際福祉機器展(H.C.R)
10小間ブースのデザイン事例。
間口15m、奥行6m、高さ4.5mのブース。
15mと言う大きさを存分に生かした迫力のある造形。
社名ロゴとキャッチコピーをしっかりとアピール。
福祉機器と言うことで清潔感のある白がベース。
コーポレートカラーでもあるグリーンをアクセントに優しく心地よい雰囲気にまとめています。
明るく白い光のHIDライトでブース全体を照らし、充分な存在感を創出しています。





小型のウィンドウディスプレイで興味を喚起!
大きな壁面に象徴的に、小さなウィンドウディスプレイを作り、来場者の興味を喚起させる手法。
小さな窓はついつい覗きたくなる、興味を持つ、そう言った心情ってありますよね。
小型のLEDダウンライトが程良くマッチします。
LEDなので発熱も少なく、価格も手頃で、とても使いやすいです。




目立つ社名ロゴサインその4:チャンネル文字
目立つ社名ロゴサインの極め付け、それはチャンネル文字です。
箱型の文字で、内部にLEDライトを仕込み、前面が乳半アクリル、それ以外はステンレスなどの金属で作られたモノ。
アクリル面が光り、明るく美しく視認性抜群です。
ただ、製作費はかなり高く、1セット25~50万円位が目安。大きさ、文字数によって金額は変わります。
1年に何回も展示会に出展する場合や、何年も継続して出展する場合など、何回も使用できればおススメです。



目立つ社名ロゴサインその3:間接照明&スポットライト
社名ロゴサインを目立たせるには、こんな方法もあります。
間接照明で優しく気の利いた雰囲気を演出しながらも、スポットライトを併用することで明るく際立つサインに。
アンドンサインに比べてコストは安く、尚且つしっかりと目立つサインになります。
アンドンサインと同等、もしくはそれ以上の効果が期待できます。


AR;Augmented Reality (拡張現実)サービス始動!

皆さん、ARってご存知でしょうか?
ARとは、Augmented Reality の略です。
(日本語では拡張現実と訳されています)
目の前にある現実に、実際には存在しない画像や映像、音楽など合成する技術、あるいはその環境そのものを表します。
エムズ・コミニカでは、注目のARサービスを安価でご提供いたします。
ARを有効活用した展示会のご提案も積極的にして参ります。
ご興味のある方は電話かメールでお問い合わせください。
まずはお試しあれ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無料アプリ『COCOAR』をダウンロードして起動し、下のロゴマークにかざしてみてください。
プロモーション映像とウェブサイトへ誘導するバーが表示されます。
こんな事が簡単にできるのです!
※ COCOARはApp Store又はGoogle Playストア で 検索して下さい。
AR無料アプリ『COCOAR』のダウンロード方法

AR無料アプリ『COCOAR』はApp Store又はGoogle Playストア で 検索して下さい。
『COCOAR』をダウンロードして起動し、弊社ロゴマークにかざしてみてください。
プロモーション映像とウェブサイトへ誘導するバーが表示されます。
こんな事が簡単にできるのです!
チラシ、ポスター、カタログ、雑誌掲載広告などなど、様々な使い方が期待されます!
AR(拡張現実)サービス始動!

皆さん、ARってご存知でしょうか?
ARとは、Augmented Reality の略です。
(日本語では拡張現実と訳されています)
目の前にある現実に、実際には存在しない画像や映像、音楽など合成する技術、あるいはその環境そのものを表します。
エムズ・コミニカでは、注目のARサービスを安価でご提供いたします。
ARを有効活用した展示会のご提案も積極的に行って参ります。
ご興味のある方は電話かメールでお問い合わせください。
まずはお試しあれ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無料アプリ『COCOAR』をダウンロードして起動し、下のロゴマークにかざしてみてください。
プロモーション映像とウェブサイトへ誘導するバーが表示されます。
こんな事が簡単にできるのです!
※ COCOARはApp Store又はGoogle Playストア で 検索して下さい。
高輝度LEDライトパネル
今日は高輝度LEDライトパネルについてご紹介します。
展示会場で最近特に増えているのが説明パネルに使う高輝度のLEDライトパネルです。
グラフィック面が光り読みやすくしかもキレイです。
主に2種類あって、周囲をアルミフレームが回るタイプと、添付写真のようにアクリルでエッジが光るタイプがあります。
アクリルタイプが非常にキレイでおススメです。
レンタル価格がA1サイズ1枚¥20,000-
中に入れるグラフィックフィルム出力が1枚¥12,000-です。
結構費用が掛かりますが効果は抜群です。
お試しあれ!


